
南国土佐と言えども、さすがに今からのサーフは寒い
お日様が出たらマシですけど、まぁ普通に立ってたら寒い
じゃ、防寒着着ればいい
で、どういうの着ればいい?
俺なりに色々と買ってみておススメできるモノを無修正で紹介します
基本的にフィッシングメーカー以外で考える防寒着
DAIWAとかSHIMANOなんかの防寒着は良いと思います
釣りのために考えられてると思う
でも、高いので絶対に買わない
ロゴ見ただけで釣りって分かるw
まぁ、高いっちゅうのがネックです
一生もんと思ったら安いかもしれませんが、絶対思わんしw
サーフで必要な防寒着
下着類はヒートテックとかでええので省略
女性のは白か黒かな~
素材はなんでもいい
防寒ジャケット

安いのよ~
でも暖かい
裏面がアルミなので、保温効果があるらしい
確かに暖かいので効果はあるんでしょうな
- 袖が長め
- 丈が長め
これ結構大事でしょ
袖が長めの方が、キャストしても手首が出ない
丈が長めで腰は余裕で隠れる
腰冷えたらしまいですからね
裾にドローコードがあって締められるので更に暴風対策もできる
これはウェーダー履いてたらあんまり意味はないかw
欠点
デザイン(カラーリング)がすっげー安っぽい
ディープブルーかったけど、ディープではない(笑)
まぁ、釣りだけに使うので気にはならんが、これを普段着には出来んわ( *´艸`)
ネックウォーマー
安っいのでいい
絶対あった方がいい
どんなに体を温かくしても、首が寒いと意味がない
俺はimaの高いのを10年前くらいに買ってずっと使ってる(笑)
下の部分が広がってて鎖骨も隠れるようになってるけど、全然そこまで使ってない(笑)
普通に首に通して終わってるので、ただ単に首だけ隠れるタイプで十分
手袋

俺って指は素手でいたいんですよね
いつでもDカップの先っちょを摘まみたいからね
それに、リールのハンドルの感覚でアタリを取るので、指先は隠したくない
ルアーチェンジもかなりするので、指先が出てた方がいい
寒くても隠さない
というより、俺って末端冷え性なんで、指先を包もうが全く温まらんのよ(笑)
でも、手の甲と手首は包みたい
もうちょっと手首の布っちょが長かったら、あと3cmあったらな~というとこ
登山用ソックス

厚手の保温性の高いソックス
これを普通の靴下の上に履いて、ウェーダーを履く
末端冷え性なんで、指のつま先もクソ冷たい
これ履いてないとウェーダーの長靴部分が冷たい海水に冷やわれて、ただの冷え冷え長靴になる(笑)
波に全く当たらないような釣りはしてないので、適材適所でウェーディングする
冷え性じゃない人は平気なんかな~
俺は絶対こういう厚手の靴下履いてないと冬は無理っす
これで真冬サーフも乗り切れる
とりあえず、これで真冬でも大丈夫ですw
ジャケットの下は薄手のフリースっすね
お日様が出たら汗かきます(笑)
ウェーダーも年中いっしょ
寒いと言っても、ネオプレーン製のウェーダーまではいらん
まぁ、冬用の厚めのパンツ(ズボン)履いてます、一応

伸縮性もあって、ウェーダーの下ですっげー快適
これは普段も着てます(笑)
フリースと下着はユニクロで買いましょう(笑)
はじめまして。いつもブログを楽しく拝見しております!!(^^)
防寒着の投稿、本当に仰る通りです!!
私は、釣り関係の防寒着やレインウェアは、以前からすべて流行りのワ○クマンで揃えておりますが、釣具メーカーのロゴの入った品の半額程度で購入でき、尚且つかなりの高機能です。
ぶっちゃけ、釣具メーカーの品を着用するという自己満足でしかないのではないかと思うほど、ワ○クマンの品はコスパ最強です!!
釣具メーカーさん、ロゴを入れているからといって、高すぎますよ。OEMだからしょうがないと思いますが。
そしてアングラーもその自己満足にかられているのもマズいですよ。
良いものは良いと品定めができないと、釣具メーカーの思うがままになりますよ。
コメントありがとうございます。
ウェーダーなんかもそうです。DとかSとか入っただけで数万高くなる・・・でも浸水してるわ裂けるわ(笑)
ワークマンも良いらしいですね。最近では朝の番組とかでも取り上げられたりしてました。
手袋もシューズもずっと安いのありますからね。
良いのあったらまた教えてください(⌒∇⌒)