
自爆営業大好き
営業部課長セクハラ推進委員長MOSS77です
おお?ヤマトヨテグスのPEストロング8が安いではないか
という訳で買ってみた
PEラインを交換するハメになったハメ
この前の向かい風でのサーフゲームにて、なんとなんと、絶対にライントラブルが起こらないという都市伝説のあるUPGRADE X8がトラブったんすわ(笑)
というのも、向かい風状態で低層スロー攻めなんてやってたもんで、リールのラインがフッカフカになってたんでしょうね
そこで、メタルジグへ変えたらいいものを、ちょっとでも大きさでアピールできるようにぶっ飛び君に変えたところが一瞬でエアノット!w
メタルジグなら向かい風でも初速からあまり落ちないのでエアノットしないんですけど、向かい風がどぴゅーってなった瞬間、エアノット
ぶっ飛び君はすっげえ飛ぶルアーなんで、初速の勢いも速い
が、その時は向かい風が一瞬ドスっと吹いてきやがって、ぶっ飛び君急にやる気無くす
ルアーがいやんってなった瞬間、ラインがぶさぶさぶさって嫌な音立ててエアノットしおった
条件さえ良かったら、絶対にライントラブルしねえ自信があるんですが、ちょっと油断した
一瞬で数十メートル分をぶっ飛ばしましたわ(笑)
で、最も信頼のあるよつあみのラインを・・・と思ったら、えらい安かったのでヤマトヨテグスにしてみようかと思っただけ
ヤマトヨテグス PEストロング8をシコシコしてみた
これはね
かなり硬めのPEライン
相当好き嫌いが分かれそう
UPGRADE X8も結構硬めなPEですけど、ストロング8は更に上行く硬さ
硬いPEラインは、摩擦系ノットがギュッと決まる気がするので個人的にはOK
柔らかいPEラインが好きな人には向いてないっす
PEストロング8とG-soul UPGRADE PE X8 との簡単な比較
ラインの硬さ
さっき書きましたけど、ちょっとストロング8が硬い
好き嫌いが分かれるところでありますな
同じ号数での太さの違い
これは全く一緒です
初期老眼の目でみた感覚なので、多少の誤差はお許しください
色落ち具合
これもどっちもどっちでしょう
前評判では、ストロング8はかなり色落ちするらしい
弱点(欠点)
G-soul UPGRADE PE X8の欠点はあまり見当たらない
ストロング8は、硬さ故にちょっと潰れやすい
爪で乳首をつまんでやると、すぐに跡が付いてしまいます
これは結構嫌かもしれんが、硬めPEラインの特徴でもある
そして、ストロング8のパッケージにはこう書いてる
「耐久性は4本組より若干低くなります」
なんとも正直なヤマトヨテグスですな(笑)
結束強度も4本撚りより落ちるとも書いてる
同じ太さでも、4本組(撚り)の方が繊維が太いので強いのは当たり前
8本組(撚り)は、円に近い形になるので、しなやかで糸鳴りがしにくくなる
とにかく、ヤマトヨテグスは正直なメーカーっすわ
太くして同じ号数でも強さが違う!とか言うとるメーカーよりはずっと良い
リーダーにシーガーフロロマイスターを買ってみた
俺は4号以上のフロロは全部一緒だと思う(笑)
フロロマイスターはフロロらしいライン
巻き癖はつく
しかし、あまり繊細な釣りをしない俺なんで細いリーダは使わない
4号以上なら、どんなフロロでもあまり差はないというのが俺の感想
これはなんと240m巻き
1回の釣りで1m使うとして240回分
恐らく数年は持ちます(笑)
サーフゲームとライトショアジグで使うけど、それでも数年は持つね
細いリーダーを使う釣りには、シーガーグランドマックスが最強かな~
今使ってる2号のリーダーが無くなったら買う予定
これでも2,000円もしないので、ケチらずにグランドマックス買っても良いと思う
俺は、ケチっただけ(笑)
細いリーダーを使うならともかく、4号とか5号でいちいち強度の違いを試すつもりはねえっす
安かろうなPEラインなのか、今シーズンはヤマトヨテグスの検証
多分、ライントラブルがない限り、今シーズンはこのPEストロング8で通すでしょう
ちなみに、空になったスプールを10個ためて送ったらオリジナル製品くれるみたい
俺、いらねwww
10個送ったら1個新しいのくれるなら最高ですよ、ヤマトヨ様(笑)