ムスコが生まれるちょい前にビデオカメラを買い、テレビが大型化
画像がざわわ
陸上やってる息子さんなんですが、ボウズ頭だった時、映った姿は完全にパンチパーマのサブちゃんw
早く壊れろ
早く壊れろ
壊れて欲しい家電は10年は持つ
そんな戒めを無視して、とうとう4Kビデオカメラに手を出した
|
JVC Victor/ビクター GZ-RY980-AエブリオR
古いのからのリニューアルなんで、画質なんかは無論よろしいだろう
持った感じはおもちゃみたいにちゃちい
ずっしり感はなく、プラッチック感がすごいw
そして、かなりでかい
今までのが女性のち〇こ握る手でもちょうどの大きさだったので、女性にはかなりでかちんでしょう
手持ちでは、女性子供にはちょい辛い感じ
まぁ、軽いっちゃぁ軽いけど、それはゴリラみたいなおっさんの感覚なので当てにはならねえ
売りはこれ?「防水」「防塵」「耐衝撃」「耐低温」
1 防水機能
水中撮影可能
水深5m以内(1時間以内)での使用OK
無論、そんな撮影はしない
そんな事より、やさしくすすぎ洗いが出来るっちゅうのが良い
無論、洗わないけど
突然の潮吹きにも落ち着いて撮影できますね
2 防塵
水中撮影可能で塵が入るなんてありえない( *´艸`)
それだけ
ビーチでのハメ〇りでも落ち着いて撮影できますね
3 耐衝撃
~説明書より抜粋~
1.5mの高さから液晶モニターを閉じた状態で3cmの合板へ落下させてもへっちゃらさ
俺、身長190cm近いので、立って撮影してうっかり落としちゃった場合は粉微塵になる可能性ありか
立ち系のハメ〇りは要注意です
4 耐低温
マイナス10度での撮影も可能
日本でマイナス10度以下になるところの運動会でもOK
うちでは考えられんけど、北海道の内陸なんかは、こういうのシビアな問題なんでしょうかね~
そもそも、そんな厳寒期に運動会しないでしょうけどwww
ちなみに、上限は40度
多分、それ以下でもそれ以上でも多少は大丈夫でしょう
積雪中のハメ〇りにも対応です
4K撮影時でも4.5時間の撮影ができるロングバッテリー
これですよこれ
今まで使ってたのは、1時間しか撮れなかった
去年の運動会では、行進をそのまま撮ってたら、ラストのリレー、しかもうちの息子、算数はできないのに足は速いという、典型的バカなんで、リレーのアンカー
もうね、ギリギリの攻防
残り時間を気にしながら、録画オンオフを繰り返す
ほんとにギリギリで息子の勇姿をビデオに収められました(笑)
多分、このロングバッテリーがビデオ本体の大きさになってるんでしょうね
形的にはフリーザ第3形態と書いておけば、万人にも想像できるでしょう
実撮影という、電源オンオフ繰り返し想定では、持続時間は半分強になるみたいよ
それでも2~3時間は余裕なので、1発やるくらいのハメ〇りにはOKです
保存はSDカード(4GB~512GB)だけ 内臓は無いよ
しまった
SDカード買ってないwww
プレイ寸前で買った時には要注意ですな( *´艸`)
|
512GB高っ
もう1個買えるやん
512GBで4K画質で14時間
わいみたいな早漏だと、数百回撮れる
128GBのSDカードだと
4K画質・・・14時間
HD画質・・・9時間
楽天でもAmazonでも、海外製とか安いのはある
でも
大丈夫?
という思いが重いwww
妙に気が引けるので、明日にでも今夜が山田デンキに行ってみよう
今までの感じだと、64GBでも可能な感じ
そもそも、2枚差し可能なんで、予備としてもう1枚挿入できる
2本差しには興味はないが、この機能はちょっと良いかもしれんね
来週には実釣・・・じゃなくて実写だべ
去年は雨が降ったり止んだりで、カメラを気にしながら撮影
防水機能はそれを気にしなくてもいい
結構、選択した理由の大きな一つ
ホントは、ソニーが欲しかったんですけどね~w