
今日は有給
カマスをカマしに行こうと、昨夜は内職に励む
フックにフェザー巻いたりは結構楽な作業
1個1個ハリスを巻く
枝スに通してサビキにする
この作業がクソめんどくさい
結局5組くらいしかできんかったけど、多分1~2時間くらいで帰るし
午前中は息子は補習
小3で補習て( *´艸`)
昼前までなんで、俺は川へスズキを・・・
と思ってたけど、イク童貞、間違った、行く道程を妄想して、熱い川の石・・・炎天下・・・
と、妄想の範疇で残念ながらスズキを掛けるまでに至らず
夕食の買い物してたら、あっという間に昼前になり、息子を迎えに行く
暑い
クーラーのガンガン効いた部屋で昼飯食ったら、あまりの暑さに危険信号
暑いけん嫌じゃ
と息子と意見が一致し、結局インドア有給休暇
娘を保育園に迎えに行く
わーお
これで湿度99%ならお風呂やんけ
5時半になって、やっと庭に影が出来たので、息子と娘は水遊び
おっさんはボーボーに伸びた畑の雑草をむしる
てっきり大葉が自然繁殖してると思ったら、イラクサ
こっちではハドとかいう草ですが、これには付き物がある
ハドイラ
っちゅう毛虫
ガの幼虫っすね
毒は無いってヤツだったような記憶
なので
手でハドを叩きながらハドイラを落として除草
※素手ではなく軍手仕様w
すかさず、ちいさいおばさんが素手でマネするので、
ハドイラを見せて
怖いけんいかん 刺されたら痛い痛いで
と脅すwww
夕食後、非常に調子が悪くなって、一瞬寝る
妙に気分が悪かったけど、熱中症まではいかんとしても、暑さにやられた感
これで真昼間に釣りに行っちょったら危なかった?www
夜はなぜか地震の話になったので、子供二人にアルファ米の場所を教える
|
味はすさまじく良い
非常食だけでなく、アウトドアにも十分イケる
水でも戻せる
災害で家から動けなくなったとき
電気が止まったらオール電化の我が家では何もできなくなる
畑の野菜が無かったら、食べ物もなくなる
お父さんが家にいない時に起こったら、家に帰れなくなる
そんな時に、ここにあることを思い出しましょう
みたいなことを教えておいた
息子は結構マジになって話を聞いてて、水道止まったらどうしたらええが?
と聞いてきたり
保存用の水がある事も教えた
娘はぜんぜん話を聞いてないと思ったら
嫁さんが風呂から出るなり
かぁかぁ 地震が来たらあそこにご飯炊いちょるけん食べるがで
と教えていたwww
暑くてやる気出ん
次の休みは、早朝早起きでどっかに釣りに行こう