
ウナギ
絶滅危惧種
平賀源内先生がご健在なら、このアホくさい需要過多の状況を打破する政策を打ち出すであろう
わたくし、自慢ではないが、歯が生えるか生えないかくらいから、天然ウナギで育った、まぁ、俗に言う超セレブ育ち
小1くらいから、ヒマがあれば山に入り、野イチゴを探して食べる
テレビで生エビを活きたまま剥いて食べるのを見て、川の手長エビを生で食べて、横川吸虫と仲良しになる
その辺の一般市民とは、かなり違った食生活な超セレブだったので、いちいちウナギに高級感を出すクソ田舎の商売が嫌い
チャイニーズのウナギはクソ不味いけど、最近の国産養殖ウナギのレベルは高い
はっきり言って、天然を食べそめてない人には、絶対に養殖ウナギの方が美味いと感じると思う
天然ウナギは、あんまり脂がなく、ウナギの肉を食う味
養殖は、脂の乗ったものを食す味
川漁師だった親父が獲るウナギを普通に食ってた時期には、こんな脂っこいの食えるか、と思ってましたが、親父が死んでから、ずっと養殖ウナギを食うようになると、それはそれで美味しく食べられるようになってる
もうね、ウナギなんて、養殖を食べるのが普通になればよかろう
そうなると、いちいち天然モンが絶滅、なんて考えなくなる
稚魚孵化が確立される、としても、全部養殖に回したらよろしいがな
だってね、野菜なんて、ほぼ養殖ですよ?
山の天然野菜なんて、絶対に食べてないでしょ?
普通になれば、普通なんですよ
養殖を下に見たらいかんすよ
キャベツにしろ、キャベツにしろ、全部養殖
天然モノのキャベツが、1玉1,000円で売られてました
買いますか?
俺、絶対に買わんすよwww
ウナギなんて、養殖で沢山食べられるなら、養殖でええやん
あとは、アホみたいに土用土用と叫ばなければいい
個人的には、ウナギよりも、ナマズにスポット当てて欲しいね
ウナギのかば焼きよりも、ナマズのかば焼きが好きっす
肉は多いし、味はそんげ変わりゃせん
あとは宣伝っすよね
平賀源内的な広告塔がいれば、ナマズはブームが来るはず
個人的には、TOKIOあたりが広告塔になって欲しいね
メンバーのロリコ〇パ〇揉みでクソダメージ食らってるけど、鉄腕ダッシュは面白いもんね
変な外来種を食べるみたいな規格より、ここでナマズに焦点
土用の日に頑張って、ナマズのかば焼きを店頭販売して欲しい
クーラー寒い
うちの職場、クーラー効きすぎ
設備が昭和臭いくらい古いので、温度調整が効かんのですわ
肩こりと頭痛
で、昨日の偽善活動こと、清掃活動と、ちょっと鍬を打ったのも追い打ち
朝立ちしない上に、全身筋肉痛っす
|