
昼前から、ちいさいおっさんを連れて四万十川へGO
開始3分 ベイルを起こさずキャストしてドクターミノーを粉砕
手前の浅いところも、何回教えてもロッドを寝かしたままリトリーブして根掛かりロスト
最後の1個になって、やっと頭使い始めました(-_-メ)
今日は大荒れ
突風に煽られるので、ベイトリールのブレーキセッティングがよく分からんなるというやつwww
締めたら足元に落ちる、緩めたらバックラッシュする
何とか瀬に入れてみるも、糸フケ出まくりで2回もバラすw
しかも、1匹はかなりでかかった(笑)
40・・・いや、80cmはあった(^^)
トラパラ
これ、素晴らしいですよ(マジ)
しっかり継ぎ目を入れてたら抜けることもないし、腰抜けのフニャチン調子ですけど、普通に使える
これ数千円って・・・
トラパラが安いんじゃなくて、他の廉価版トラウトロッドが高すぎる
コスパとクオリティは素晴らしいっす
|
![]() メジャークラフト トラパラ TPS−662LX |
で、やっちまいました
再起不能のやつ
どうしても背の奥に飛ばしたくて、ブレーキ緩めて風が収まるタイミングでフルキャスト!と同時に吹き荒れた突風で煽られたルアーと同時に恐ろしい事に・・・
かなり粘って直してみましたが、引っ張れど引っ張れどパーマネントのヒットパレード
1日でエロハンターは殉職です( *´艸`)
早々に川を後にして、まだ釣り足りない息子をベタ凪のサーフへ連れて行ってみた
チヌーク
これも良いです
25gは完全にサーフ向けです
やっぱりサーフヒラメはスプーンに戻ろ
で、ちいさいおっさん
5投目くらいにベイル起こさず投げて、見事にキャスト切れ
おおきいおっさん
ヒラメよりもマゴチよりも、低層スローでチヌークを狙う
30分近くマジでチヌーク狙いでしたが、残念ながら回収できず・・・
ベタ凪でしたけど、ド干潮だったので厳しかったっす
ちいさいおっさんにはまだまだ飛距離が出せない
大潮満潮を狙って行かないと厳しいっす
今日は単に疲れただけでした
はぁ
ベイトフィネスはしんどいわ
でも、スピニングタックルに戻すくらいなら、もう川は行かねw
今日の収穫は
トラパラ
と
チヌーク
がすごく良かったって事っす
僕もナイロンとかフロロのほうがえいか思いよったけど、PEが一番バックラッシュしにくい。でも今日みたいな爆風やと何しても厳しいでね。
でも、バックラッシュからの脱出が容易なのはナイロン(笑)PEはもうちょっと慣れんと手が出んちや(^^;