
朝も6時前に出発
久しぶりに早起きした
先日キビレを釣った河口へ
ちょうど満潮の6時半から開始
しばらくはアタリもなく、ゴミばかりが釣れるw
場所替えしようかと思ってたら、妙なライズが始まる
セイゴちゃんの入れ食いモード
30分くらいはヒマなくええ感じに釣れた
で、昼前から川にGO
なぜかサツキマスを釣ると意気込むおっさん
1回チェイスがあったけど、さすがにサツキマスは釣れないどころか、本流アマゴも無理でしょwww
休憩所でお昼
午後も川を回ってみる事にした
1ヵ所、前々から釣れる好ポイントが浅瀬に変貌
仕方なく、少し上流へ逆戻り
ちいさいおっさんはスプーン(安物)
俺はベイトタックルにリュウキw
俺がサイドスローで投げるので、生意気にサイドスローでキャストしやがるw
しかもけっこうサマになるというやつwww
大きな瀬にリュウキ70Sをぶち込んでると、ヒット!!
まぁまぁええ感じの本流アマゴゲット
27~28cmってとこっす
するとおっさん、俺もミノーでやりたい!とダダをこねだす
頼むから激安スプーンで我慢してくれ~と思ったけど、そう簡単にロストしそうにもない感じなのでリュウキ60Sでやらせてみた
見よう見まねでロッドをふんふん振っては巻いてる
まぁ、これで釣れんでも満足するろ
ん?
竿曲がっとるやないかい
なんかおるなんかおる
と騒ぐちいさいおっさん!
あかんやろ
おっさん釣りおった(^^;
※中学生以下は遊漁料無料です
俺はグルグルライン巻きついて釣ったのに、おっさんはちゃんと口に掛けてるしwww
しかもサイズはさっきと同じくらいの尺足らず
一気に四万十川本流アマゴの価値観が覆った( *´艸`)
朝も6時から3時まで、体力無限のちいさいおっさんとは裏腹に、でかいおっさんのふくらはぎは限界モード
今晩は塩焼きぱーちーです(笑)
もうちょっと暖かくなったら濡れてもいい服装で川へGOっす
|
息子の小3進学祝いにトラパラを注文してやった
メジャクラロッド、どんなもんでしょうね~
小学生にはちょうどいい
リールは初代セルテートが大活躍ですwww
ちいさいおっさん、おめでとう。
そのうちお父さんのタックルでサツキ釣るかもね。
アホ過ぎて、次に本気でサツキマスを釣りそうで怖いです(^^;
頼むので、お父さんの未知の世界40オーバーだけは勘弁してほしいです(笑)