
今日は大雨土砂降り
土砂降りの雨が通り過ぎる頃には おーいえー
ひまひまだったんですけど、夕べはほとんど一睡もできず、朝方眠りかけてたら、恒例の休みに限って娘が早起きするというパターンで、朝早くから叩き起こされるというやつで、おっさんなのに昼寝w
ヒラメ路線がイマイチなダイワのサイトを見てたら
日本さばけるプロジェクト
なるものを発見
ネーミングセンスを疑うこのサイト
これは面白いっす
色んな魚の捌き方が出てますし、すごく見やすい
ヒラメはもちろん、マゴチの捌き方とか、結構マニアックなのも載ってる
ミル貝とかすっぽんとか、ふつー捌かんちや、レベルのもんもwww
夏は清流のきれいなナマズでも釣って食ってやろうかと思ってたんですが、まさかナマズは載ってないだろうと思ったら、ちゃんと載ってるw
なんちゅうマニアックwww
このサイトでも時々叫んでるんですけど、ナマズは川魚では確実に3本指に入る美味しさですよ
ウナギ・・・今となってはこれが一番美味いかな
鮎・・・これも子供の頃嫌いでしたけど、今食べると美味いと思う
川エビ・・・絶対海のエビより美味い
あ、既に3本指から外れましたねwww
でも、普通に確実に食える、という話になれば、トップ争いでしょ
ウナギはもはや貴重種
土用のウナギという下らん催しを日本人が辞めない限り、ウナギは絶滅っすね
子供の頃にコレステロール値が高くなるくらい食ってて良かったw
鮎は子供の頃に親父が獲ってて、毎日食わされてマジで嫌いだったw
川エビは20cmくらいのでかい手長エビを茹でてマヨネーズ
ナマズは蒲焼でしか食った事ないけど、下手したらウナギより食いごたえもあって美味い
流石に刺身で食おうとは思わんけど、フライとか、やった事ない料理してみたい
ちなみに、さばける検定は上級でしたwww