
昼前から、暇つぶしに息子を連れて堤防へ
狙うは・・・ジグサビキでアジかカマスか
この時期、カマス狙いなら、ほぼほぼ外さない
日中でも爆釣
しかも、美味いっちゅうやつ
途中で店に寄り、ジグサビキ用のサビキを購入
フラッシャーサビキの2号ハリスを購入
ハヤブサ 実戦サビキ ツイストサバ皮オーロラフラッシャー 5枚セット |
これを息子用に2本、俺用に4本に分けて釣る
小2になる息子ですが、けっこうなアホなんで、底取りなんて無理だろうと
ルアーを投げたら20秒数えて巻け、と指示
アホなんで、そう言うと20秒しっかり数えますwww
1投目から根掛かりした~と竿を煽ってる
最悪・・・
とロッドを引くとすっと外れる
そして、なんとアホがオオモンハタを仕留めるwww
底を取って、3回くらいゆっくりシャクって落とす
コツも何もいらない、底取ってシャクればくってくるカマス
カマスさん、ほぼ入れ食い
あっという間に30匹くらい釣れる
訳分からん魚を釣る息子www
とりあえず、一人でも釣れるようになった息子
1匹カマス釣って大喜びしてました
ジグサビキでは釣れ過ぎるので、ジグ単体に切り替え
底キープでスイミングさせてチョンチョンさせてると良いアタリ
マハタの幼魚?
25cmくらいの煮付けサイズ
暑すぎて2時間でアホ親子らしく揃ってダウンwww
ハタは煮付け
カマスは南蛮漬け
ほとんど息子が食ってしまった(^^;
しかし、暑い・・・
そろそろ、地球自体をクーラー化する技術あるんじゃないの?
年中22~23度キープしてくれや