
彷徨い感丸出しのDAIWAのサーフヒラメ
DAIWAが本気を出してます
本気を出して、売りにかかってますw
ラテオにフラットフィッシュ専用モデルがもう出る
DAIWAから発売される初のサーフヒラメ専用ロッド
ラテオシリーズにヒラメ専用モデルが登場
DAIWA : ラテオ FJ(フラットジャンキー) – Web site
DAIWA ダイワ ラテオFJ の楽天市場最安値を表示
10.3フィート
10.10フィート が2機種
10.10フィートモデルにちょっと重たいルアー、50gまで投げられるタイプがあります
今まで出てたラテオシリーズとの違い・・・
ロッドの長さw
なんだろうな
単に10.3フィートと10.10フィートという間取った長さを出しただけのような気もする(怒られる)
フラットジャンキーシリーズも、何ら真新しい感がないように、このロッドにも真新し感は無い
ただし、入門ロッドとしては、お値段も手ごろで良いんじゃない?
NESSA CI4の最高のライバルだと言っておこう( *´艸`)
ラテオFJの特徴など
~メーカーサイト抜粋~
◎ 海アメ、磯マスなどにもおすすめ
これ書かなきゃ良かったのに(爆)
フラット専門って売るにしては、既に弱いw
ホント、説得力に欠けるんですよね
ちなみに、俺個人的にラテオシリーズでおススメはコレ
DAIWA ダイワ ラテオ 振り出し(テレスコピック)タイプの楽天市場最安値を表示
どうせテキトーなら、いっそ振り出しモデル
昔々、俺が磯ヒラを始めた10年以上前に、シーホークという名品があった
その11フィートの振り出しタイプを持ってましたが、良かったね
今の磯ヒラモデルと比べたらグニャグニャの調子ですけどね(笑)
嫌な事やおっぱいが揉めなかった日なんかに海岸線をドライブ
そんな日に限って、今日こそ釣れそうな離岸流発生
そんな日に、車になぜか乗ってるロッド
それがテレスコピックモデルの恐怖である
DAIWA・・・DAIWA・・・もっと頑張ろうぜ!( *´艸`)
正直にダイワ嫌いって書けよ
何も伝わってこない
コメントありがとうございます!
このブログの内容は全て薄っぺらいですよw
ご指摘ありがとうございます