
愛用のベイトリール RYOGAのラインを替える予定
バックラッシュにも対応できるように、安もん無味無臭のPE2号を巻いてますが、ちょと細目の1.5号辺りで落ち着いてみようと妄想
俺の中ではよつあみのPEが唯一無二の存在
なので、あえて使って事ないメーカーにしようと探してみた
1.5号で200m
東レ ジギングPEパワーゲーム 200m の楽天市場最安値を表示
東レなんか考えた事もなかったので買ってみようと思う
とおれ
だと思って変換しても全くでない
とうれ
と打ったらやっと出た
そんな東レ
4ブレイド
普通っすね
特別売り文句もない
メーカサイトを見てると
ライン評価レポート
というのに目が刺さった
これはすごい
使用感とか俺達下々の下流階級の人間のレポートが満載
かと思ったら
プロスタッフの感想
・・・・
あっそ
って感じっすね
カミングスーンでまだ出来上がってないですが
テスターの過剰褒めちぎりなんか見てもおもんない
俺が見たいのは
堀田氏がDAIWAのフラットジャンキー使ってヒラメ釣りまくり
ミッチー高橋が熱砂シリーズ使ってヒラメ釣りまくるところw
ま、それは絶対ないとして
東レとはなんぞや
~メーカーサイト抜粋~
当社は、東レグループのモノフィラメント(単繊維)事業を担うわが国最大の合繊モノフィラメントメーカー
モノフィラメントっちゅうのは単糸っちゅうこと
合繊
ごうせん
ゴーセン
1963年 4月 資本金1億9千万円全額東レ出資で設立
東レは1963年設立
~ゴーセンサイト抜粋~
1962年12月 東レ株式会社と技術開発提携の協約を結ぶ。
ゴーセンと東レはグル・・・じゃなかった、仲良しだったんですね~
あと数百円でUPGRADE X8が買えますw
ま、物は試し、で注文してみた