MJS-862-SRとフリームス2506Hのインプレ

 

暑い

暑い

暑いのに、息子が釣りに行く、と言わはるので暑い中ルアーを投げてきた

とある河口域でポッパー投げたりシュリンプ系のソフトルアー投げたり

時々、キビレが追ってきたけどフックオンせず

息子は途中から、フグにルアーを食わせて遊ぶw

散歩してた地元のおっさん情報取得

 

先々週くらいに

80cmのヒラメが釣れたそうで・・・

エギにね( *´艸`)

 

雰囲気が嫌いなので狙おうとは思わないポイントですが、やっぱりいる所にはいるんですな

 

G-CRAFT MJS-862-SRのインプレ

そんな訳で、やっとこさNEWロッドの試し釣りが出来ました(笑)

 

MJS-862-SR Wangan custom がやっと手元に届いた!その軽さに驚き!

 

4月終わりに手に入れて、やっとですwww

 

使ったルアーはSHIMANOのライズポップ65F

 

 

SHIMANO シマノ ライズポップ65F の楽天市場最安値を表示

 

MJS-862-SR の使用感

ロッドは12gがベストな重さの設定

軽いので、ここはイチイチ推さなくてもいいかなwww

ライズポップ65Fは9gですが、飛びます

きっちりロッドの乗って、ぶっ飛んでいきます

グリップはクソださ安っぽさ満開のクソグリップですが

さすがGクラのブランクスっすわ

飛ばす、という観点からすれば、やっぱりG-CRAFTは凄い

この夏は、ウェーディングしながら真夏のサーフでマゴチ狙うフリしてビキニギャルの生太腿でドーンってしたいっすね(^^)

フリームス2506Hの使用感

廉価版でも十分の機能のフリームス

もう一つ、フリームスというリール

ひと昔前のセルテートは完全に凌駕してますね

巻き心地も良いし、マグシールド搭載で、しかも安い

デザインはステラをパクってる感満開ですがこの感じなら、普通にサーフヒラメで使っても良いくらい

掛かってからのドラグ具合とかはまだ不明ですが、ヒラメなんざリールの性能に頼る場面は民進党が政権取る確率より低いですからね

1万で手に入るリールとしては、クソ満足できるんではないかい?

 

 

DAIWA ダイワ フリームス2506H の楽天市場最安値を表示

 

 

そんなお父さんを尻目に、暑さで昼前には終了でしたw