そろそろ行きたい

 

そろそろ釣りに行きてえ

と思ってたら、もう7月

去年は既に根魚ロックフィッシュに転向してましたねwww

もちろん、ロックフィッシュでしょ

意外にも高知西部もロックフィッシュブーム到来で、近場や入りやすい場所は叩かれて釣れない

ほんと釣れない

絶対に釣れない

なので、新港とかすぐに行けるポイントは絶対に釣れない

絶対に釣れないので、誰もルアーを投げない事を祈る

まぁ、オオモンハタは放流もお盛んになってるみたいです

いずれは、ヒラメより釣れるようになる事を祈る

スマとかも、養殖が進んで、ケチくせえ県民性で自分だけ儲けようとする気持ちを捨てて、放流のためだとやってくれることを祈る

ネイリレベルにスマとか釣れたらうれしすぎる

 

ガシラ(カサゴ)はどんどん希少価値が高まるんでしょうな

将来的には、キジハタ、オオモンハタの外道にガシラ

すっげー珍しい!!

みたいな存在

 

しかし、マゴチって養殖できないんですよね?

こっちのマゴチって全然減る感じがしない

やつら、ホントはドンコが川から下って大きくなってるんじゃないでしょうねw

 

釣り再開も目論むものの、左肩痛が全然取れない

多分、今の調子だと1時間釣ったら無理っぽい

ま、四十っすからね

色々と不調も出るでしょ