天龍が本気を出した?パワーマスターNEWシリーズ
 

 

 

天龍にしてはwなかなかの逸品を出した感じっすね(笑)

天龍と言えば、昔ながらの粘っこい、グラス比率の高め、リーズナブル、堅実堅牢というイメージのロッドが多かったんですが、ここへ来て、強気の価格設定

しかも、マニア向けなヘビーなショアジギというジャンル

カーボン比率がほぼ100%なので、ぐにゃっというイメージではなさそうっすね

マスタープランというロッドをサーフヒラメで使ってましたが、かなり良かったですね

マスタープランは、中堅機種の部類で、20,000円弱

上位機種にSWATがありますが、グリップがコルクとEVAが混ざってるという、個人的に嫌いなデザインだったので却下しただけで、サーフヒラメの部類で言えば、10.7フィートで160gという軽さだったので、かなり欲しいロッドではあった

 

  いやね、今でもグリップデザインが良ければ十分候補に挙がるロッドなんすけどね( *´艸`)

 

 

密かにベイトロッドを探すときに期待してたんですが、今のところスルーですね

やっと最近、ベイトロッドを模索してるな~って感じです

そういう感ではヤマガブランクスも同じですけどね

たまたまいい感じのロッドがヤマガからは出たという感じ

 

その点で言えば、G-CRAFTは前々からベイトタックルという視点でのロッドは良く出てましたね

無論、Gクラのベイトロッドは欲しいんですが、楽天に在庫がないので、楽天ポイントが使えないというだけで候補から外れ掛かってる(笑)

 

 

天龍に話を戻しましょうwww

天龍のトラウトロッドもすごくいいです

軽いし粘るし、派手なデザインではない分、トラウトロッドではしっくりいくロッド

 

 

ちなみに言えば、次のトラウトロッド候補はレイズのこれに決めてる

ヤマガブランクスからのロングレングスのトラウトロッド出れば、それと天秤っすね

 

高知西部は堤防ショアジギが熱いっすね

そろそろネイリも釣れてると思います

60cm級もよく釣れるし、たまに80cm級とか回ってきます

本気で狙うなら、シーバスロッドやエギングロッドで遊びショアジギしてたら、がっつり掛かって後悔しますよ(笑)

 

 

 

Gクラマニアならずとも、これならおススメです(笑)

 

 

 

[adsense2]