
巻いてみた
針は伊勢尼の17号
お徳用パック100本入りを買ったもんで、やっと残り10本を切り8本に
お徳用は確かにコスパは良いですが、飽きやすい性格の俺には向かなかった
どっちかというと、エサ釣りようの10数本パックを色々と変えながら巻きたかったね~
もう2年目くらいになる瞬間接着剤もまだ使えた
ちょっと高かったけど、ここまで持ったら上等っすね
Gクラフト ジークラフト セブンセンス ミッドリーフ MRS-962-BLS SEVEN-SENSE
|
ロッドはこれ
堤防ショアジギでは、これでいいってくらいお気に入り
200gちょっとの重量なんで、軽いし、リールとセットしたら重さを感じないくらいバランスが良い
各メーカーもライトショアジギのジャンルは増えてきましたね
ここで言うライトショアジギの定義は
堤防
ジグは60gまで
というもの
ここでは堤防ショアジギとか言ってます(笑)
堤防ショアジギと言えど、60cmを超えるネイリ(カンパチ)なんかも掛かる
ちょっとシーバスロッドで~みたいな
ちょっとエギングロッドで~みたいな
そんな発想だと、マジの大物が来ても絶対に取れません(^^;
ロッドはミッドリーフで決定でしたが、リールはNEWセルテートのHDカスタムはめっちゃほしい
![]() 【6月入荷予定/予約受付中】 ダイワ(Daiwa) 16セルテート HD 3500H
|