
午前中に2時間ほどスキが出来た
けっこうな雨がザーザー
少々の雨音は聞こえない我が家でざーざー聞こえる
雨
人いないかも
と思った瞬間、タックルを車にぶち込んでGO(笑)
久しぶりにレインコートを着て、ウェーダーを履いて歩く
案の定、釣り人はいない
が、昨日の教訓、良い場所には居座れ
今日は時間もないし、昨日叩こうと思ってた場所へ
時間は11時前
お昼過ぎくらいまでは叩けそう
思った通り、左右からの横流れが沖へ押し出されてる
いい感じに離岸流が出てる場所
潮位は中途半端なうえに、ちょっと荒れ気味
水深は1mもないのに、時々2m近い波が入ってくる
波が収まってこれ
手前のシャバシャバ部分は波で洗われてウェーディングもできない
沖目に見える波の砕けたラインに沿って、横流れ発生
そこへ届くのは、もはやメタルジグしかナッシング
お昼までの短時間勝負なので、メタルジグで勝負
SHIMANO スピンビーム・スピンビームTGの楽天市場最安値を表示
一番飛距離の出る、スピンビームTG
左45度、真っすぐ、右45度
この角度でキャストして、10歩移動
大きく動きながらキャスト
波が底をまくってるので、ゆっくりと底付近をヌメヌメ通す
色々と作戦を練る
1 流れを細かくトレースしながら軽くリフト&フォールさせながら落としていく
2 時々巻くスピードを緩めて底近くをレンジキープするタダ巻き
3 無になり、エロ妄想に没頭しながらひたすら投げる
相当悩んだ結果、3を実行
今度はおねえさまが僕のを
妄想中の数投目くらいに、沖目でモゾモゾ
やばいね、ケツを甘噛みしてる(^^;
ゆっくりアワセを入れて、慎重に取り込む
大きくはないけど、逃がしたくないwww
ランディングと同時にフックが外れた
ギリギリ40cmってとこですが、初物なのでキープ&刺身
となると、今日のパターンはこうかな~
出ました
得意サイズ( *´艸`)
こいつもテールフック甘噛みで即外れた
DUO デュオ ビーチウォーカーフリッパーの楽天市場最安値を表示
メタルジグは底付近探ると、必ず甘噛みバイトされますね
重いので吸い込みも悪いし、テールフックだけでもシングルフックの方がええんかな
ちょうどお昼のサイレンが鳴ったので終了
今年はマジで顔も拝めない気がしてました
ちょっとホッとした(^^;
小1の息子が半分以上食ってました
いきなりエンガワを食ったみたいで、俺が箸をつける頃には無かった(笑)
しかも、エンガワと気付かず食うというwww
釣った時は長文です(爆)
失礼しましたm(__)m