
住宅ローンの確定申告をしなければならないんですが、どうしてもローンの残高証明書が見つからず困っていたら、息子のおもちゃ箱から発見(笑)
適当に保管する親父を見兼ねて息子がちゃんと持っていてくれたのかもしれませんw
とりあえず、申告書を読んでみましたが
眠い
また明日じっくり読んで作成しよう・・・
と、多分来週は毎日思う事でしょう・・・
2月も半ばですなぁ
朝晩凍り付くくらい寒いっす
2月もサーフからはお魚は釣れます
が、水温が下がり切ったこの時期は、何か場所場所でパターンがあると思ってます
2月17日 81cm サーフ真鯛 posted by (C)MOSS77
2月25日ヒラメ45cm posted by (C)MOSS77
このちっこいヒラメはともかく、真鯛が水深1m程度の遠浅サーフに乗り込んできたには絶対に理由があるはず
それを確かめるには、足繁く通うしかないんですよね~
ヒラメに関しては何となく薄ら掴んできてる感じです
薄らですけどね
まぁ、あんまりパターンにハメて考えるのも嫌いなタイプなんで、薄ら程度でも構わないんですけどね(笑)
今月、真鯛の釣れたサーフに行ってまた真鯛が釣れたらすごいですよね~
っちゅうか、あの大きさはもう良いので、美味しく食べられる40~50cmくらいのが^^;
この真鯛は本当に不味かった
自分で言うのもなんですが、ショアから釣る真鯛としては結構な確率で釣れる運を持ってる
この81cmから70cm、65cmと釣ってますが大変な共通点があるんですよ
くっそ不味い
不味いというかゴムですよゴム
ゴムとしてはかなり美味いほうですが、鯛としては最悪
頭だけでソゲサイズくらいありましたからね~
あの頭どうやって捨てたかも覚えてません
ゴミ袋に入れて目ん玉でも透けて見えた日にゃあとんでもない大騒ぎでしょうね(笑)
ちなみに、ヒットしたのはド干潮からの上げ初めの夕方5時前くらいだったと思います
なんであんな浅い場所に入ってたんでしょうかね
これさえ分かれば2月の釣りも面白さ満開なんですがね