
朝、真面目に遊漁券を購入
6,000円という大金を真面目に払い、久しぶりに四万十川へ~
既に11時・・・せいぜい2ヶ所叩けたらええくらいかな?
とりあえず、ウェーダーも履かずにスニーカーで1ケ所目(笑)
これまた久しぶりのスーパースティンガーSSS-77Si
そして、やっとステラの出番w
今までのリールよりも巻き取り量が長いのでめっちゃ楽ちん
瀬の中の大きめの石をアップで探り・・・ダウンで石周りでダートさせるとグネグネ~
てっきりイダ(ウグイ)だと思って、久しぶりの魚の感触をグネグネのロッドで楽しむ
結構走るなぁ・・・と思ってみたら、なんと本命(笑)
がっちりフッキングしてたので、ちゃんとネットランディングしました(笑)
2年ぶりの四万十川釣行 posted by (C)MOSS77
キープする気は無かったんですが、イダだと思って遊んでる間にエラにフッキングして大流血
まぁ、初物やし、6000万円も払ったのでキープ
30分ほどで全身汗だく
こんなに釣りって疲れるもんやったっけ???
ちょっと下流の大きな瀬が続く場所へ
1ヶ月早かったら鉄板の場所でしたが、うんともすんとも
深い流れにルアーを沈めて優しくヒラヒラさせてると、ゴゴゴ・・・
40cm以上の魚体がローリング!!!
来た!!!
っと思ったら重たいだけでヌルヌルのやつ
イダのくせにいっちょ前にローリングなんかしやがる
トータルで1時間半くらいの釣行でめっちゃ疲れた
サーフと違って片手間でちゃちゃっと行くような釣りじゃないね
やっぱちゃんと気合いと準備をして行かねば
アマゴってマジで美味い
こいつは脂も乗ってて最高でございました<(_ _)>
シマノ(SHIMANO) スピニングリールシマノ(SHIMANO) 14ステラ 2500S 14 STELLA 2500S
しかし、ステラってすごいね
初期のセルテートの感触しか知らんかったので、巻いてる感覚が無いくらいの巻き心地
ナイロンラインとスーパースティンガーと、最近の重量系ミノーがあんまり組み合わせ良くない^^;
やっぱり最近のミノーはもうちょっとパワーのあるロッドとPEラインを想定してる感じですね
やれない訳ではないですが、動かしたい時にルアーが動かない感じでした
今月もう1回くらい行きたいっすな