【ベイトタックル】ベイトリールってかっこいい!スピニングリールしか使った事無いけどベイトリールに憧れてる貴女へ・・・そんな聞きたくもない話【バックラッシュ】

この記事を読んでいただいてる貴女

季節はいつでしょうか

今日は暑いですね!

今日は寒いですね!

みなさんおはようございますこんにちはこんばんはおばんですお世話になりますありがとうございますどういたしましてご愁傷さまですお疲れ様ですお願いだから最後にもう1回お願いします

色んな挨拶がありますが、一言で終わる綺麗な挨拶って何でしょうね?

今のところはFNN Live News αの最後に見せてくれる堤礼実アナの

それでは

が最強のあいさつでしょう(´ー`*)ウンウン

わかばちゃんを超える素敵な女子アナがいるなんて思いもしないなんて思わせてくれる美しさですが、この時間はたまにWBSと被るんですよ

WBSには田中瞳アナ、角谷暁子アナがご出演されておりまして、毎日テレビの前で全裸正座です

ひとみんコーナーが終わって一時的にチャンネル変えた時につつみんがめっちゃ私を見てくるんです(/ω\)イヤン

恥ずかしいったらありゃしない

そんなスピニングリールしか使った事が無いという貴女

無論、私もスピニングリールの存在しか知らずに育った田舎のセクシー女優の卵のカラザです

テレビでブラックバス釣りなんか見てると、ベイトタックルでカッコよくキャストしてるんですよね

ぶいーんって言ってるよ

ぶいーんって言ってるよ

テレビを指さしてはしゃいでいたあの頃の私(´ー`*)ウンウン

大人の扉の隣の扉を開いてやっと私の小さい頃からの憧れであったシルベーヌ一箱一気食いをやったんです(´ー`*)ウンウン

おかげさまマーケット
¥1,345 (2023/12/06 18:49時点 | 楽天市場調べ)

年に1回、やっと1個だけ食べさせてくれるレベルの資産家だったんで、とにかくこれに憧れてました

初任給で買ったシルベーヌ2箱

一箱くらい余裕の吉川愛ちゃん

一気に食って、残り一箱をゆっくりとサッポロ一番味噌ラーメン片手に・・・

という大人の時間を過ごそうとしました

4つです・・・

4つ目で今まで感じた事のない逆流感がΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

あれは一気に食べるもんではないんですね(´ー`*)ウンウン

買ったもんはしょうがない・・・もちろん2箱食べきりました( ー`дー´)キリッ

それから20年・・・シルベーヌを見てもあの頃のようにシルベーヌプレイを妄想する事は無くなりました

スピニングリールしか使った事ない人であればあるほど、ベイトタックルのカッコよさを感じる気がします

メカニックな感じはスピニングリールも一緒ですが、なんかあのフォルムがカッコイイですよね

いずれは、私もいずれはベイトタックルの扉を開けたい

そしてとうとう、ベイトタックルへの扉を開きました

そしてすぐ辞めました( ー`дー´)キリッ

今現在、私もベイトタックルプレイをしてみたい!と思っている女子アナや女学生のみなさんに、ベイトタックルの良さや恐怖を解説したいと思います

私とベイトリールの出会い

ベイトリール=ブラックバス

というイメージが強く、私がかわいかったあの頃にはあんまりブラックバスが定着してませんでした

今でこそその辺の用水路やあの辺の用水路にもわんさといるようです

ソルトルアーを本格的に始めたのが20年以上前になりますが、その頃はソルトにベイトタックルってのもほぼ定着してませんでした

恐らく理由は、錆びでしょう

スピニングリールはピニオンギアとドライブギアという2つのギアが絡み合って回りますが、ベイトリールはあの丸こい部分に小さいおっさんがおって一生懸命回してます(いませんし回しません)

構造上、海水が入ったら抜けにくいし、分解しても戻すのがめんどくさい

誰が始めたのかは知らないですけど、ソルトルアーにもベイトタックルが徐々に蔓延してきました(´ー`*)ウンウン

もちろん、防水機能がアップ!!なんて売りもあり、私の物欲もアップして行ったわけです

ちょうどその頃、いくつだったかは覚えてないですが、飲み会の帰りに送ってくれたかわいこちゃんと20分で帰れるのになぜか2時間掛けてうちまで送ったあの時くらいだったと思います

ショアラバにハマってました

そもそも私はハマり症で、一度追求し始めたらどんなに金掛かっても答えの出ない答えを探す旅に出るんです( ー`дー´)キリッ

すみません・・・ちょうど今、吉岡里帆ちゃんが一日の終わりにサクレを食べるってめざどで言ってたんで、食べ終わった後のスプーンを売って欲しいなって思ってたら阿部華也子ちゃんのめざど食堂がはじまったので一時休憩します

・・・

華也ちゃんって結構強めで乱暴だと思います

しかも短時間で終わったらすんごい冷たい目でしずかにぶつぶつ怒りながら睨んできそうです(´ー`*)ウンウン

・・・

ショアラバってカラーでもそうですし、巻く速さや重量でのフォールスピードで結構反応が変わるんです

その中でも「着底したらすぐに巻く」という部分は非常に重要

着底への感度と即巻きという部分を考えると、どうやらベイトリールが最適なんでは??

ベイトタックルを調べていくと、絶対に「フィッシュマン」というメーカーに行き当たるはずです

これも良くない!

めっちゃカッコいいんです

どう見てもベイトタックルのキャストやトラウトと一緒に撮ってる映像がカッコいいんです

ほんとに良くないです

▷フィッシュマン公式サイトへ→https://www.fish-man.com/

私のようなベイトタックル憧れの強いアングラーが見ると病気になります

どういう流れかは分かりませんが、各メーカーがベイトロッドをソルト用にいっぱい出し始めたんですよね

当時の私は女神が露出多めで私の真上に下りて来て見たらいけないけど見たいって感じになりました

そこでショアラバ用として買おうと決断する事を迷い始めたんです( ー`дー´)キリッ

ベイトリールは飛距離が出る?バックラッシュの心配は?

ショアラバ用として色々と調べるうちに、飛距離はスピニングより出る、という利点が浮かび上がってきました

巻き始めもスピニングリールのようにベイルを返すという作業が無く、ハンドルを回せばクラッチが上がる?そんな感じで一瞬でも早く巻き始められる

しかもバックラッシュを防ぐ機能も満載のベイトリールが発売されてる!!

これも良くない行動の一つですよね~

良い方面ばかりをかき集めてベイトリールが脳内で美化神化してしまうんです

チビでハゲでデブでおっさんなのに、なぜかカッコいい、モテると思ってる口臭系が多いのもそれなんですよね

「太ったおじさんが好きな女性はたくさんいる」なんてYouTubeを見てるんです

「20歳年下の女性にモテる方法」なんてYouTubeやサイトを見てるんです

もちろん新人かわいこちゃんとどうしても今度は君が僕のをの仲になりたくて私も研究した時期があります

年下にモテる男性とは!みたいな動画を見てたりしましたが・・・ふと気付いたんです

「勉強したいんじゃなくてこの爆〇おねえちゃんを見てるだけだ」

冷静に見たら、そりゃそんな威力抜群がほぼ丸見えのぱっかーん開いた服着てたら再生数上がるわな

爆〇ねえちゃん言うとる事はウソではないが、ちょうどいい感じの中途半端な顔と(怒られる)谷間の3分の4丸出しの服着て年上という50以上のじじいにモテてるだけじゃん

ベイトリールってどうなの?

なんて調べると、どうしても良い点ばかりが記憶に残ります

良い面はほんとに良いのか・・・ホントにベイトリールは飛距離が出るのか・・・今のベイトリールはバックラッシュしないのか・・・

これも認知バイアスと言えるかもしれませんが、都合のいいように捉えて、欠点ですらないような感覚になるんですよね

ベイトリールはスピニングリールよりも飛距離が出る!

今の技術力でベイトリールはバックラッシュしなくなった!

私の脳内では「40gのタイラバを120mぶっ飛ばす、バックラッシュも心配いらない!」となった訳です(´ー`*)ウンウン

ベイトリールを普段から使ってる人からすると( *´艸`)バーカバーカプププ

もし貴方が今現在、ベイトタックルってどうなん?って思いで色々調べると、恐らく私と同じような印象を持つと思います( *´艸`)

もう欲しくて欲しくてたまらなくなってると思います

ショアラバ用にベイトタックル!飛距離は?バックラッシュは?

ダイワのリョウガの初期モデルとG-CRAFTの11フィートのベイトロッド

これが私の選んだタックルです( ー`дー´)キリッ

いきなり10万近いの買ったんです( *´艸`)

カッコ良すぎ

これを釣りをしないわかばちゃんが見ても「カッコ良すぎひん!?」って関西弁になっちゃいますよ

このリールを選んだ理由は丸いから

ベイトリールって丸いのがかっこいいって思ってるから( *´艸`)

ロッドはGクラ一筋だったからかな~

Gクラ愛は冷めてるんでよく分かんない(/ω\)イヤン

釣果の方はね、ごめんなさいね、ほんとごめんなさい

私ってセンスと魚運は素晴らしすぎて釣っちゃうのよ

この辺がね、本当に釣ってる人と口臭達との違いですよ( *´艸`)

私のブログは実釣と実績と実証からなるものです

もう1回言っときますけど

私のブログは実釣実績実証と99%の妄想で出来ています( ー`дー´)キリッ

ベイトリールの飛距離は?バックラッシュ問題は?

ベイトリールと言えばバックラッシュ

スピニングリールのエアノットもバックラッシュなんて言い方をしてますね

ベイトリールのバックラッシュはキャストする度に起こりえるものです

ルアーが飛んでる時はスプールが回転してラインが出ます

スピニングリールはスプールが固定されてそこからラインが放出される形ですね

ベイトリールの場合はスプールが回りながらラインを放出する形です

スプールがキレイに回れば回るほど飛距離が出る

バックラッシュっていうのは、例えるならトイレットペーパー思い切り引っ張るぜってのと一緒

トイレットペーパーを思い切り急いで引っ張り出した時、紙が切れなかったら出る紙よりも早く芯が回転してしまって紙がぐちゃぐちゃになります

ベイトリールのバックラッシュも同じで、出ていくラインのスピードよりもスプールの回転が速くなってしまうとリールの中で余計に出たラインが一気にぐちゃぐちゃになってしまう

そこでブレーキシステムやサミングでスプールの回転の調整をするのがベイトリールの必須項目

スピニングリールしか使ったことない人はこれが下手すぎるんです

しかし、ここ最近のベイトリール技術向上委員会によりバックラッシュを未然に防ぐ性能が格段にアップしてる

実際に私が体験した話をします

初めてのベイトリール・・・クラッチを押してスプールからラインが出るようにしてガイドに通していきます

ふふふふ~んってガイドに通して後ろを見たらバックラッシュしてたんです(T_T)

涙目で何とかラインを解いていざ開始・・・スプールの回転って思ったよりすんごい軽いんだね・・・

セオリー通り、ブレーキは強めにかけてビビりながら40gのタイラバをキャスト

と・・・飛ばねえ・・・

びゆーんってすんごい音とすごい失速感( *´艸`)

20mも飛ばねえ・・・

ブレーキを徐々に緩めながら・・・

と・・・飛ばねえ・・・

ビューンってでっかい音と全然飛ばないルアー

見るんじゃねえ!

今の俺を見るんじゃねえ!!

結局ブレーキはほぼかからないくらいまでゆるゆるにしてやっと飛んでいく感じ( *´艸`)

それでもビビッてしまって30~40m飛ぶのがやっと

何回投げてもバックラッシュにビビってスプールをすぐに親指で押さえちゃう( *´艸`)

何十回と投げてやっとなんとなく掴んで来て、思い切りフルキャストできるようになりました

慣れてくると確かに飛距離は出てる

40gのタイラバでしたけど、70~80mくらいは飛ばせるようになりました

正直言うと、ベイトのブレーキはショアラバみたいな重たいルアーでは当てにならない

当てにならないというか、ブレーキ無しくらいにして自分でサミングして止めた方が飛ぶ

でも分かんないです、間違ってるかもしれません(T_T)

ショアラバというのは着底させて巻くの繰り返し

この部分は圧倒的にベイトリールがやりやすい!

着底が直接手に伝わってくるんで分かりやすいし、リールを軽く巻いただけでクラッチが戻って巻き始められます

ショアラバではここでアタリの数が違ってきました

スピニングリールだと着底から巻き初めまでにどうしても時間がかかりますが、ベイトリールだと一瞬です

落ちるタイラバを追ってた魚は落ちたと同時に底から離れて動くとその時点で食っちゃうみたいですね

根魚も真鯛も飛躍的に釣れる数は増えました、これはマジっす

ちょうど根魚ブームもあって、もう1本短めのロッドを買いました

もちろん、11フィートのGクラロッドは売りました(/ω\)イヤン

堤防から釣るには長すぎるなーって思ってたんでw

めっちゃかっこいい

(´Д`)ハァ…

このタックルでは10~20gくらいのジグヘッドなんかを使ってハタ狙い

ショアラバもこれでやったんですが・・・

40gくらいの重たいルアーはスピニングよりも飛距離は出せたんですが、軽いルアーはどうしてもダメでした

ブレーキを軽くするとすぐにバックラッシュするし、ブレーキ強くしたら飛ばないし

ずーっとこれ( *´艸`)

私にはベイトタックルで何でもできる能力はナッシング

毎回バックラッシュして帰路につく、という釣行がシリーズ化してしまって本1冊書けそう

やっぱりベイトリールはメンテもめんどくさい

スプール外すのもめんどくさいし、洗浄してもゴロゴロ言い出したら直んない

スピンニングリールはギアを洗浄してグリスアップしたら巻き心地が良くなりますが、ベイトリールはギアまで辿り着くことすらできず( ー`дー´)キリッ

2年で嫌になりました

喉元過ぎれば何とやら・・・本流トラウトをベイトタックルでしました編

著:篠崎愛, 写真:西條彰仁
¥2,860 (2023/12/02 19:33時点 | Amazon調べ)

喉元過ぎればそのままシャツの中に垂れ落ちる

着衣プレイあるあるですね(´ー`*)ウンウン

篠崎愛ちゃんはめちゃくちゃ歌が上手いのに私の需要はそこじゃない

ベイトタックルは私のようなアングラーには需要を求めてないのかもしれません(T_T)

私はベイトタックルをやってはいけない人種

しっかりと自覚して生きていこうと思ってました

ところが・・・SNSにあふれる綺麗なせせらぎとベイトタックルとトラウトの画像

かっこいい

美しい

やりたい

釣具のアングル 楽天市場店
¥36,575 (2023/12/06 18:49時点 | 楽天市場調べ)
つり具のマルニシ楽天市場店
¥57,627 (2023/07/15 10:33時点 | 楽天市場調べ)

バカなんだね~

また買ってるよ~

人生一度切り

失敗しても良い

ベイトタックルでサツキマスを狙うのだ

釣れなかったわけではないんです

まぁ、使うのが私なんでね( ー`дー´)キリッ

本流アマゴなんて春先の風びゅーびゅーの中で釣る事も多いんですわ

バックラッシュしない!なんて売りのカルコンに期待してたんです

私でもバックラッシュしない事を・・・

このタイプの釣りの終わり方が恒例となりましたm(__)m

釣りを終わる時って毎回こうでしたっけ?

わたしゃ釣り行くたびにラインを買わないといけないのかい?

もちろん、リールも最高邦です

ベイトリールに慣れてる人からしたら、なんだよお前普段偉そうなくせにちょっと言ったら逃げやがって、周りから潰してやるよ元〇〇〇、なんて個人攻撃したくなるかもしれません

ネットが匿名だなんて思ったら大間違いです(´ー`*)ウンウン

私の中でベイトタックルで釣りしてる人は神様です

ホントにすごいです

私には無理です

一生やりません

お前二回りも離れた新人かわいこちゃんと着衣プレイしたりぽちゃかわかわいこちゃんと下乳窒息ソファープレイ楽しんだり美人ママんアルバイトかわいこちゃんの隣で冷めた目で見つめられながら一人プレイ楽しんだりしてんのにベイトリール使えないのかよ

そんな言葉が聞こえてきそうです(´Д`)ハァ…

最新鋭の機能でも生かせる腕前が必要なのがベイトリール

バックラッシュを防ぐ、ブレーキ機能がすばらしい

今のベイトリールはそういう高性能なタイプが多いと思います

これまでの話を聞いたらお分かりだと思いますが、私のようなベイト苦手、ベイトキャストがいまいち体になじんでないレベルでは全く機能が働きません

リールの性能うんぬんよりもキャストの仕方とか垂らしの長さとかそっちの方がバックラッシュには影響がありました

バックラッシュしないキャストが体になじむと、スピニングリールのキャストが変になり、スピニングリールのキャストに戻ると、今度はバックラッシュする、そんな感じです

高性能な機能よりもすっごい基礎的なことから覚えていかないと機能も無駄になります

これはベイトリールだけでなく、スピニングリールでもロッドでもそういう部分はありますよね

分かった風なことはいくらでも言えますし、私のようなベイト初心者でも40gくらいタイラバで100m沖を余裕で狙える、なんて書けばよかったのかもしれませんね(´ー`*)ウンウン

でも、そんなに良かったら私のタックルはベイトタックル率が高くなってるはずです

なんで結局スピニングリールに戻ったのかが真実の部分ですね

結局のところ、ベイト初心者でもトラブルが起こらない、なんて期待して高級ベイトリールを買ってしまった私のミス

もっとエントリーモデルのベイトリールで、もっと構造上や基礎的なベイトリールの扱いからやるべきでしたね

遠まわしで気持ち悪い言い方をしてますが、ストレートに物申すと、誰が投げてもバックラッシュが軽減するなんて言い回しは誇大広告ですし、そりゃ買う方も期待するわって

見事にメーカーやYoutuberの策略にハマって高いベイトリールを買っちゃった失敗話ですwww

いろいろ学べたベイトタックルへの挑戦でした( *´艸`)

ベイトリールは練習あるのみ!スピニングしかやったことない人はそうとう覚悟してやりましょうね

楽天ブックス
¥3,520 (2023/12/02 16:23時点 | 楽天市場調べ)

という訳で、どんなに愛してもそれは一方的な時もあるという事です

そして、相性というものもあります

私とベイトタックルは相性が悪かったんです・・・

20歳のかわいこちゃんの彼氏を押しのけて本命になれるかもしれない

そんな淡い想いも体の関係だけで終わるんです・・・

でも、いい経験もしました

着衣プレイや見られながらするプレイに目覚めさせてくれたのも人生一度切りという観点から言うととてもいい経験です(´ー`*)ウンウン

ベイトリール、ベイトタックルの画像ってかっこいい

私もSNSにアップしたい!!

スピニングタックルしか経験のない女子アナのみなさん

覚悟して取り組みましょう

もちろん、練習あるのみです

バックラッシュしてもラインをいっぱい買って毎回変えればいい

でもね、覚悟が足りないと嫌になります( *´艸`)

バックラッシュで無くなるのは、巻いてるラインだけでなく、ルアーもキャスト切れで飛んで行ってしまいます・・・

根掛かりよりダメージ大です

バックラッシュが心配で予備としてスピニングタックルを持って行くと・・・

やっぱりスピニングタックルに戻っちゃいます(/ω\)イヤン

予備もベイトリール

それくらいの覚悟でベイトタックルをやってみましょう

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m