目が覚めたら6時
奇跡的に早く目が覚めたのでそのままサーフへ
行ったことのない新規開拓
朝の釣れそうな雰囲気ムンムン
川の流れ込みからカケアガリから、とにかく探る
魚道110MDにごつっと当たる
一応聞きアワセを入れたら、あっさりスナップとの結束部分が切れた・・・
これが最初じゃないんですよね~
DUELのパワーリーダーCN使ってるんですが、耐力スナップとの相性は最悪ですね
リーダーが悪いのか、スナップの線が細いのが悪いのか、もう何回目?というくらいアワセ切れ
結び方が悪いかもしれないので、ハーフヒッチで3回くらい結束部分を強化
リーダーを保護しただけですが、これで切れなくなったらリーダーが良くないって事
ルアーも色々変える
釣れねぇ~
ベイトはちょろっといるみたいですが、追いかけられてる感じはなし
雰囲気的に、ベイト次第なサーフという感じでした
一応、遠目も探ろうと、ギャロップスイマー
1投目、着底と同時に根掛かり(T_T)
これもあっさりスナップ結束部分から切れる
まぁ、これはしゃあない
GUN吉に交換して、そして着底と同時に根掛かり
スナップの結び方を変えたのが功を奏してか、なんとか無事回収
これを短時間で何回か・・・
沈み根とか障害物じゃなくて、もしかして刺し網が入ってるのかも・・・
浅場に移動して、ぶっ飛び君で遠距離をだらだらと探る・・・
つもりがここも1発でロスト(T_T)
こりゃ広範囲に網が入ってる感じっす
集中力もぶっちんとなったので、久しぶりの朝マズメも無事何事もなく終了w
今シーズン、マジで0かもしれん(笑)