午前中、ちょいと抜け出してサーフへGO
時間もそんなにないので、今日はNESSA CI4+を持って行ってみた
なんかごっついっすねw
磯ヒラロッドレベルの太さ
繋いでみると、すごく軽い
そして硬い
いつも使ってるモンスタージェッティーリミテッドと比べると雲泥の差
俺が最初に買ったロッドもシマノの三本継ロッド(確かGAMEとかいうロッド)
あれも硬くて合わなかったけど、その記憶が見事に蘇るwww
リールはコンパクトで良い
これはこれでメインリールになっちゃいそう
スピンブリーズ130S
30gという、ひと昔前のヘビーシンキングミノーより重いw
飛ばない・・・
飛ばない・・・
普段やってるロッドを曲げて飛ばす、という感覚だと全く飛ばない
10投、20投とキャストしてると、ちょっとずつ合い始めた
が、俺はこれを70mも飛ばす事は出来なかった・・・(T_T)すんません
そこそこは飛んでますよ、多分60mくらい
でも、ちょっと物足りなかった・・・
このスピンブリーズですが、潜らないですね
遠浅向きではあります
で、早く巻きあげすぎると水面に浮いてきます(^^;
ゆっくり引いて安定させる必要のあるルアーかな~
ヒラメミノーⅢ
まぁ、普通に飛ぶ
でも、ちょっと潜る
遠浅向きではないので割愛
ここまで硬いとメタルジグなどの重量系に合いそう
で、登場
ギャロップスイマーw
スピンビーム持ってませんきにw
28gですが、物足りない・・・
飛ぶけど、ロッドにがっつりルアーが乗るのはもっと重量がいる
40gのGUN吉にチェンジしてフルキャスト
これが気持ちいいくらい飛ぶ
俺の力量だと、これくらいの重量のあるルアーでやっと投げてる感があるロッド(笑)
あえて、ダイワのショアラインシャイナーZバーティス120Sをキャストwww
飛ぶけど、キャストしてる感がないな~
薄々は気付いてたけど、熱砂シリーズのルアーは、NESSAに合うように作ったルアーですね
普段のロッドだと、重量オーバー気味過ぎてしっくりこなかったけど、NESSAでキャストすると何となく分かる
GクラやダイワのロッドからNESSAに浮気するなら、相当覚悟が必要ですよ(/ω\)
せっかくなんで、ショアスローでもやってみようと、急深サーフへ移動
ヒラメミノーⅢで手前を探ってみる
ここまで来ると、やっとロッドが馴染んでくる
試しに初代ヒラメミノーをキャストしたら、飛ばない事飛ばない事(笑)
ヒラメミノーⅢ
進化してますよ~(笑)
ツバメコノシロゲットですwww
ZETTAIでショアスロー開始
やっぱりしっくりくるのはメタルジグ
最初に揚がってきたのは軍手
ちょうどよかった
軍手切れてたんですよね(^.^)
次のキャストでまたしてもヒット!!
靴下
軍手ときて・・・靴下か・・・
おいおい・・・
服の一部???
なんかコンプリートした感じなので、背筋に何かを感じつつ、納竿なり
筋トレのおかげか、下半身の疲れは無かった
流石にショアスローを続けると、腕は大丈夫ですけど、手首に来ます
2週連続の台風で、ちょっといい感じになったサーフもありましたね
仕事終わりに30分、海の残業してみようかな~( *´艸`)